新年度スタート🌸 2022年04月08日 Sさんのブログを読んでいたら、私がケイエフアールに入社してからの年数と娘さんの年齢が同じだと気付きました。 オンギャーと産まれた小さな赤ちゃんが5年の間に自転車に乗れるまでに成長したと思うと5年という月日の長さを感じます。 私もまだまだ成長したい!! そして、今年も昨年度の業務が無事に終わりご褒美の社員旅行に行ってきました。今回は山形県。 食べて食べて、さらに食べての旅でした。 加…続きを読む
ジャネーの法則 2022年04月01日 今月娘の5歳の誕生日を迎えました。 【 思えば、娘が生まれるときは現場に出ていて、現場が終わって急いで病院に向かったのを最近の様に覚えています。 あれからもう5年も経ったのか。 ジャネーの法則というものがあり、これは 【人間の体感時間はそれまで生きてきた年齢に反比例する】 というものらしいです。 年齢を重ねるほ…続きを読む
ととのう 2022年02月15日 最近、個人的に『ととのう』という言葉を耳にします。 ひとつ目はサウナで得られる「体がふわ~っと浮き上がるような感覚」を『ととのう』と言うそうです。 ※画像はお借りしました。 『ととのう』とは、体が究極にリラックスした状態で、「ディープリラックス状態」とも呼ばれるとても心地よい感覚で、心身のバランスが整うことからそう表現されているようです。 個人的にサウ…続きを読む
雪グミ 2022年01月31日 新潟県民あるある。新潟県民って『新潟【市】は雪降らない!』って口癖のように言います。イエイエ!毎年、結構降ります、積もります。 過去には降らない、積もらない年もありましたけどそっちの方が稀です。『新潟【市】は雪降らない!』は虚構です。 虚構と言い、農耕と言い、新潟県民は真のホモサピエンスなのかもしれません。 ソンナコンナで話は変わりますけど、某ファミリーマートで最後の一つだった 【あ…続きを読む
奥胎内方面での動物達との出会い 2021年12月28日 今年も気が付いたらもう12月で、師走になってしまいましました。 年を取ると年々時間の経過が早く感じられるのは何故でしょうか? 今年も何とか無事に現場作業がほぼ終了です。 出来ればもっと仕事を頂きたいところで、業務依頼を待ち望んでいるところです。 さて、今年は下越方面の業務が多くありました。 奥胎内方面の自然が豊かな地域での業務は本当に心が癒されで、…続きを読む